-
デザートプレート【Atelier陶華】黒陶華
¥5,035
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
Atelier陶華さんの黒陶華シリーズは、落ち着きのある艶消しの黒と、手になじむ独特の質感が特徴でとても人気のあるシリーズです。 フラットなこのお皿。 ケーキやパンにはもちろん、取り皿にもちょうどいい大きさです。 活躍の幅が広いお皿です。 ●直径約21cm 2枚ご購入の場合は10%OFFで購入いただけます。 別途(2枚セット)の商品がありますので、そちらでご購入くださいませ。 1つ1つが手作りの為、同じ商品でも1つ1つ表情が異なっていたり、微妙なサイズ違いもありますが、それも風合いや個性としてお楽しみいただければと思います。 上記につきましては製造元の検品済となりますため、こうした理由での「当店不手際による返品・交換」はお受けできません。 <使用上の注意とお手入れ方法> *使いはじめは米のとぎ汁で15分くらい煮沸してください。 陶器の器は土の粒子と粒子の間にすき間があり、どうしても釉薬に貫入(釉薬のひび割れのこと) が入ります。煮沸することである程度目を詰める事が出来ます。 *土モノは吸水性が高いのでコーヒーやお醤油の色素も匂いも吸収します。お料理を入れたまま保存しないでください。 *盛り付け前には、ひたひたのお水に10分~30分程漬けてください。 水分を含ませておくことにより、急激な汚れのシミつきを防ぎます。 (時間がないときは、水にくぐらせるだけでも違います) *漬け置き、食洗器、電子レンジの使用は避けてください。 *使用後は汚れたまま放置せず、手洗い後に水分をきちんと拭き取り、自然乾燥をお願いします。 *もし表面や貫入にシミがついてしまったら、多少の匂いは、出がらしのお茶の葉で煮沸してみてください。表面のシブ・カビなどは、うすめの漂白剤で試してみてください。 器は本来使うたびに色素を含めその変化を魅力ととらえ、育てる楽しみを持つものです。使ってから入る貫入(細かいひび割れ模様のようなもの)を含め、使う人の手元でその人のだけの器に変わっていく姿が味となります。 是非ご自分の手でオンリーワンの器に育ててみてください。
-
楕円プレート【Atelier陶華】黒陶華
¥6,300
Atelier陶華さんの黒陶華シリーズは、落ち着きのある艶消しの黒と、手になじむ独特の質感が特徴でとても人気のあるシリーズです。 この楕円のプレートは、何より形が可愛いのですが、朝食やランチの器に使ったり、スイーツを盛り付けるのにもちょうどいいサイズ感で人気です。 ●約28cm×20cm(内径20cm×13cm) 4枚ご購入の場合は10%OFFで購入いただけます。 メッセージを頂ければ対応いたします。 1つ1つが手作りの為、同じ商品でも1つ1つ表情が異なっていたり、微妙なサイズ違いもありますが、それも風合いや個性としてお楽しみいただければと思います。 上記につきましては製造元の検品済となりますため、こうした理由での「当店不手際による返品・交換」はお受けできません。 <使用上の注意とお手入れ方法> *使いはじめは米のとぎ汁で15分くらい煮沸してください。 陶器の器は土の粒子と粒子の間にすき間があり、どうしても釉薬に貫入(釉薬のひび割れのこと) が入ります。煮沸することである程度目を詰める事が出来ます。 *土モノは吸水性が高いのでコーヒーやお醤油の色素も匂いも吸収します。お料理を入れたまま保存しないでください。 *盛り付け前には、ひたひたのお水に10分~30分程漬けてください。 水分を含ませておくことにより、急激な汚れのシミつきを防ぎます。 (時間がないときは、水にくぐらせるだけでも違います) *漬け置き、食洗器、電子レンジの使用は避けてください。 *使用後は汚れたまま放置せず、手洗い後に水分をきちんと拭き取り、自然乾燥をお願いします。 *もし表面や貫入にシミがついてしまったら、多少の匂いは、出がらしのお茶の葉で煮沸してみてください。表面のシブ・カビなどは、うすめの漂白剤で試してみてください。 器は本来使うたびに色素を含めその変化を魅力ととらえ、育てる楽しみを持つものです。使ってから入る貫入(細かいひび割れ模様のようなもの)を含め、使う人の手元でその人のだけの器に変わっていく姿が味となります。 是非自分だけの器に育ててみてください。